地域の皆様が働きやすく、
安心して子育てをしやすい環境を整えます。
園内は木のお家をイメージした、ぬくもりのある広々とした心地よい空間の園内となっています。壁は全面ウィルスを軽減する壁紙を使用しており、床も全面クッション性となっており、
衛生面・安全面に十分配慮した設計となっております。
また、保護者様の負担を軽減できるよう、荷物などの整理整頓は全て園でさせて頂きます。
布団なども園で準備致しますので、毎週の荷物も少なくする事ができます。
地域の皆様が働きやすく、安心して子育てをしやすい環境を整える事ができる保育園でありたいと思っております。
園内紹介







名 称 | のぞみキッズ(企業主導型保育園) | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒577-0057 大阪府東大阪市足代新町14-8 ロクマコート3F | ||
TEL | 06-4308-5311 | FAX | 06-4308-5312 |
開所時間 | 8:00〜19:00 | ||
基本保育時間 | 9:00〜17:00 | ||
延長保育 | 18:00〜19:00 | ||
定員 | 19人 | ||
運営形態 | 内閣府企業主導型保育事業 | ||
一時預かり | 余裕活用型(定員に空きがある場合) | ||
休所日 | 日・祝 |
月極保育コースと料金
企業枠 保育料
0歳児 | 27,000円 |
---|---|
1、2歳児 | 25,000円 |
3~5歳児 | 23,000円 |
地域枠 保育料
0歳児 | 37,000円 |
---|---|
1、2歳児 | 35,000円 |
3~5歳児 | 33,000円 |
その他料金
◎入園金・年間行事費10,000円(年1回)
◎延長料金・一時保育料金は別途かかります(1時間500円)
◎用品代など別途かかります(入園時5,000円程度)※別紙参照
◎夏(8月)冬(12月)に冷暖房協力費2,000円かかります。
◎保険代600円(毎月)がかかります。
◎8月プール費1,000円がかかります。
納入方法
◎保護者様が直接園にお支払いとなります
※詳細は入園内定者に対してご案内させて頂きます
特記事項
◎基本保育時間は勤務形態に合わせて決定させて頂きます
◎育児休業中の保育時間は9時~16時となります
◎給食・おやつ代は利用日数によって決定致します(最大3,000円)
◎土曜保育は勤務形態に合わせて決定となり、予約となります
従業員枠・地域枠とは
内閣府企業主導型保育園では、企業様と設置事業主(レンキスマネージメント株式会社)が「提携企業契約を締結」することによって、 企業様の従業員が保育園の「従業員枠」を利用することができます。従業員の働き方は正規・非正規を問いません。 ◎従業員枠は2種類ご用意しております①従業員枠(提携企業の制限有り) 企業様がのぞみキッズに「提携企業契約」のお申込み ※企業様が推薦する従業員を受け入れます ※保育料は企業枠料金となります
②地域枠(提携企業様の受け入れ制限人数を超えた場合) 保護者様がのぞみキッズにお申込み ※保育料は地域枠となります
お申込みと入園までの流れ
1)企業様向けご案内
入園希望者(従業員)がお勤めの企業様より入園案内の説明を受けて、園内見学をして頂き面談を行った上で入園決定をさせて頂きます。※平成31年2月18日(月)より随時見学案内(予約制)を開催致します。
2)選考
入園が決定次第、のぞみキッズと保護者様との入園説明会を行います。※定員を上回った場合は、各コースのごとの選考となります。
※入園に関してのしおりのご説明、契約などを行います。
3)従業員利用契約
企業様との従業員枠利用の本契約は入園前に行います。それまでにお申し込みをキャンセルされる場合は従業員様ご本人もしくは企業様からご連絡を頂きますようよろしくお願い致します。
※従業員利用契約書の提出が必要となります。
4)ご入園
入園後2週間程度慣らし保育となります。この期間にリズムを作り、従業員様が安心してお仕事ができるようにサポート致します。
お申込みにあたっての留意点
1)申し込みの承諾
事業主様の承諾を得た上で、従業員様の入園のお申込みを頂くようお願い致します。入園決定後、1か月以内に承諾書の提出をお願い致します。2)利用枠
保育利用枠(企業枠)の契約者は企業様となりますが、ご利用の際にはお申込み頂いた従業員様とお子さまの利用登録が必要となります。〇地域枠が9人〇企業枠が10人の19名体制になります。
3)配偶者の就労
利用される従業員様について、配偶者の方が無職の場合はご利用になれません。求職の場合はお申込み可能ですが、入園後3カ月以内に就労できない場合は利用継続ができません。(母子の方は証明書が必要となります)4)育休者の申し込み
企業主導型保育事業のルールでは、育休復帰予定日の1か月前から利用することが可能です。5)休園
災害時など、やむを得ない場合に休園することがございます。また、入園の際に災害時についての別紙を配布致します。6)契約内容の変更
保育時間・日数を変更される場合は、前月10日までにお申し出下さい。7)事故などの責任
万一事故が起きた場合、のぞみキッズが加入する損害賠償保険の範囲内で損害を賠償致します。入園の際に賠償保険についての別紙をお渡し致します。8)ご利用時間
企業主導型保育事業の目的に沿って、就業時間・通勤時間の範囲内でのご利用をお願いします。